2010年11月14日
バナナとパイナップルのタルト
生地は冷蔵庫で一晩ねかせたり、
型に敷いた後、冷凍庫で数時間冷やしたり、
手間がかかったので13日から2日間かけて作りました。
焼く前はこんなかんじ…

時間をかけたかいあって、
満足出来る仕上がりでした。
型に敷いた後、冷凍庫で数時間冷やしたり、
手間がかかったので13日から2日間かけて作りました。
焼く前はこんなかんじ…

時間をかけたかいあって、
満足出来る仕上がりでした。
Posted by sayo3 at 21:51│Comments(2)
│作ったお菓子
この記事へのコメント
タルトかなり上手
素敵
わたしも最近久しぶりにタルト(チェリーとカスタード)を作ったんだけど、作り慣れないと生地って丁度いぃ感じになんないのね
さよちゃんのお菓子を見てたらわたしも創作意欲みたいのが出てきました

素敵

わたしも最近久しぶりにタルト(チェリーとカスタード)を作ったんだけど、作り慣れないと生地って丁度いぃ感じになんないのね

さよちゃんのお菓子を見てたらわたしも創作意欲みたいのが出てきました

Posted by ケイコ at 2010年11月25日 22:24
☆ケイコ 様☆
お久しぶりでーす♪ごぶさたしてました…
早速ブログ見てくださって、コメントも♪
ありがとうございます!タルト生地の型を取る瞬間が楽しくて!
でも工程は、手間がかかって大変でした…
「チェリーとカスタードのタルト」!美味しそうですね♪
私も食べてみたいな♪また、お仕事や恋のお話きかせてくださいね!
お久しぶりでーす♪ごぶさたしてました…
早速ブログ見てくださって、コメントも♪
ありがとうございます!タルト生地の型を取る瞬間が楽しくて!
でも工程は、手間がかかって大変でした…
「チェリーとカスタードのタルト」!美味しそうですね♪
私も食べてみたいな♪また、お仕事や恋のお話きかせてくださいね!
Posted by sayo3
at 2010年11月26日 00:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。