2011年01月09日
お誕生日ケーキ再び
私のお母様のお誕生日用に
再び大きめケーキを作りました。
スフレチーズケーキ(九人分)にしました。

最近のチョコペンは
天然の色づけで可愛いです。
もっと上手にかけたらイイな…^^;
再び大きめケーキを作りました。
スフレチーズケーキ(九人分)にしました。

最近のチョコペンは
天然の色づけで可愛いです。
もっと上手にかけたらイイな…^^;
Posted by sayo3 at 19:12│Comments(2)
│作ったお菓子
この記事へのコメント
美味しそうですね☆
私も今年こそは??!!色々お菓子作りに
挑戦してみたいなと思います♪
初心者にはどんなのがいいのでしょうか・・・(><)
私も今年こそは??!!色々お菓子作りに
挑戦してみたいなと思います♪
初心者にはどんなのがいいのでしょうか・・・(><)
Posted by たわらちゃん
at 2011年01月09日 22:00

☆たわらちゃん さま☆
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お菓子作り楽しいですよ~。お子様がいらっしゃるからきっと更に!
私の場合は、最初はクッキーから始めました。
あとはプリンとか、マフィンとか作りましたよ~( ´∀`)
私もまだまだ勉強中で、レシピを伝授とまではいかないので、
おすすめのレシピ本「ベスト3」をご紹介します。
一番は、小嶋ルミさんの「ミトン流シンプルテクニックのお菓子」
計量や混ぜ方が細かいですが、とてもしっかりコツが書いてあります。
出来上がりも感動するとおもいます!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4391628597/ref=tag_dpp_ytpl_edpp_rt#tags
二番は、星谷菜々さんの「お菓子な物語 贈るスイーツとラッピングの本」
とにかく可愛い!そして憧れの美味しいお菓子のレシピたちです。
三番は、松長絵菜さんの「お菓子のつくりかた」
はじめてのお菓子づくりの人へ親しみやすい素朴なお菓子のレシピで、
作り方の手順も写真付きで工夫して紹介されています。
二番・三番は、少し前に出版された本なので本屋さんで見つからなかったらすみません…
お菓子作り楽しんでください。本を見るだけでも楽しいです♪
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お菓子作り楽しいですよ~。お子様がいらっしゃるからきっと更に!
私の場合は、最初はクッキーから始めました。
あとはプリンとか、マフィンとか作りましたよ~( ´∀`)
私もまだまだ勉強中で、レシピを伝授とまではいかないので、
おすすめのレシピ本「ベスト3」をご紹介します。
一番は、小嶋ルミさんの「ミトン流シンプルテクニックのお菓子」
計量や混ぜ方が細かいですが、とてもしっかりコツが書いてあります。
出来上がりも感動するとおもいます!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4391628597/ref=tag_dpp_ytpl_edpp_rt#tags
二番は、星谷菜々さんの「お菓子な物語 贈るスイーツとラッピングの本」
とにかく可愛い!そして憧れの美味しいお菓子のレシピたちです。
三番は、松長絵菜さんの「お菓子のつくりかた」
はじめてのお菓子づくりの人へ親しみやすい素朴なお菓子のレシピで、
作り方の手順も写真付きで工夫して紹介されています。
二番・三番は、少し前に出版された本なので本屋さんで見つからなかったらすみません…
お菓子作り楽しんでください。本を見るだけでも楽しいです♪
Posted by sayo3
at 2011年01月11日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。